旅・お出かけ 0歳3か月で東京ディズニーランドデビュー:育休満喫のススメ 0歳3か月の娘と一緒に、東京ディズニーランドへ行ってきました。きっかけは、友人から、かわいいミニーのサンタクロース衣装をもらったこと、しかもサイズがギリギリ。それまではディズニーはもう少し大きくなってからかなあ、、と思っていたのですが、衣装... 2025.10.09 旅・お出かけ
習い事 0歳8か月からのベビースイミング~親子時間の満喫~ 娘が産まれてから最初の習い事として選んだのは、ベビースイミングです。現在1歳2か月になりますが、始めてからずっと通い続けています。親子で楽しみながら、驚きや感動もたくさん。この記事では、「なぜ始めたか」「実際にどんなことをやるのか」「やって... 2025.10.07 習い事
子育て 他の子と比べるのではなく、過去と比べることが大事という話 こんにちは。今日は1歳1か月になる娘の成長と、そこから感じていることについて書いてみたいと思います。なぜこういうことを書こうかと思ったかと言うと、人にはあまり言えないけど、自分の赤ちゃんと他人の赤ちゃんの成長を比較して、気に病んでいる人は結... 2025.09.25 子育て日常生活
おうち英語 赤ちゃんの英語~0歳3か月のMy First Englishから、0歳9か月でDWEを始めました 友達の勧めで0歳3か月でこどもちゃれんじの「My First English」を初め、その後、有名なディズニー英語システム(DWE)を、フルセットで購入しました。今回はその経緯と、使ってみてどうかについてまとめたいと思います。 2025.09.25 おうち英語知育
旅・お出かけ ベビーカー優先レーンをフル活用!0歳10か月と行く大阪万博2025 2025年6月中旬の平日、10か月の娘ちゃんと実母と3人で、念願の大阪万博に行ってきました!建設の遅れやらメタンガス噴出ら、雨除けがないやら、色々批判はされていましたが、めちゃくちゃ楽しかったです。名残惜しくて次の日も行きたかったくらいです... 2025.09.18 旅・お出かけ
日常生活 生後1か月~ワンオペお風呂の入れ方 本記事では、ベビちゃんが沐浴を卒業して一緒にお風呂に入れる様になった後、どの様にワンオペでお風呂を入れているかを紹介します。我が家では夫が出張により不在な事が多く、里帰りから戻ってきた後は一人でお風呂に入れなければなりませんでした。思考錯誤... 2025.06.14 日常生活
育児グッズ あって良かった!生後4か月 育児グッズ10選+番外編(クリスマス編) 生後4か月頃を振り返り、自分で買った、買わなかったにかかわらず、あって良かったー、助かっているー、っていうベビーグッズをまとめてみます。 2025.06.12 育児グッズ